ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

Admin
Noble Member
結合: 2017.5.24 17:18
Last seen: 2025.10.12 13:36
トピック: 36 / 返信: 576
返信
RE: MIDI in(Beta)の使い方について教えてください。

@kuro01 ありがとうございます。データシートを見る限りではPCの値を入れれば良いはずで、本体側の設定もそうしてるだけなんですけど、ちょっとよく分からないんです。 スーパーマリオのMIDIデータはネットに上がっていたんですが、どこで見つけたか覚えていないので添付します。 GM音源用...

3年前
返信
RE: MIDI in(Beta)の使い方について教えてください。

@kuro01 ご活用ありがとうございます。 実はMIDIに詳しい者が開発メンバーにいないため、どう使ったら良いのか、よく分かっていないんです。 実際に私もDAWからコントロールする際にプログラムチェンジの値が反映されなくて困っています。 Cakewalkで色々と試した場合、音色を反...

3年前
返信
RE: ダイレクト転調(キー変更)機能の設定画面

@takahiro 転調機能をご活用いただきありがとうございます。 ダイレクト転調の上段は、C, D, E...に直接転調するためのボタンです。 例えば、key:Fにしたいときは、Fを押します。

3年前
返信
RE: 簡易メロディモード時のピッチベンドの常時表示

@pooh そうですよね… お気持ちはよく分かります。 なるべく選択肢を増やしたくない気持ちはあるのですが、むしろ常時ONの方が視覚的にもユーザビリティが良い気がするので、選べるのは良いですよね。 今後の参考にさせていただきます。

3年前
返信
RE: 祝!メロディ+コードの両手演奏機能実装

@sei いつも超絶技巧のハイレベルな動画をありがとうございます! 正直、鍵盤の方が何倍も楽だったりしますが、このサイズの楽器で、こんな演奏も出来てしまうというのは、他の楽器では味わえない面白さですよね。 ユーザーのみなさんが演奏で楽器を進化させてくれている気がして、今後の展開もとても楽しみ...

3年前
返信
RE: POSとメニュー同時押しでオクターブ下がって欲しい。

簡易メロディモードを楽しんでいただけてるようでありがとうございます。 使い始めたら、あれも欲しい、これも欲しいと要望が出てくる気持ちはよく分かります。 オクターブ下げはたしかに欲しくなるし、POS + 三 は操作的にも難しくないので検討はしています。 ただ、インスタコードはマニュアルを見...

3年前
返信
RE: オンコードモード

@kikims すみません。質問の意図を私が誤って理解していたんだと思います。 /BASS はオンコードの分母を演奏するためのモードです。 BASS/ は押した時に発音するのでオンコードには対応していません ボタンだけでオンコードを鳴らすことはできません

3年前
フォーラム
返信
RE: コードからbを押した時だけにパッドの音色を半音下げるようにして欲しい。

たしかにフラットを使うコードの時にペンタトニックスケールを弾けなくなるストレスは理解できます。 ただし、インスタコードは、説明をしなくても触っているうちに分かるUIを目指しています。また、設定項目による分岐は少なければ少ないほど良いという考えもベースにしています。 あくまで遊び程度の補助機能...

3年前
返信
RE: インスタコーダイザーに7th lockモードが欲しいです。

@kikims ご提案の内容は、「操作」するという意味では分かりやすいアイディアなのですが、ICNは「楽曲の表記方法」であり「譜面」の一種と考えた場合に、規格が乱立するのは良くないことだと思うので、私としては反対です。 以前、みやびさんに、その表記の逆カラオケを作っていただいた時も削除してもらっ...

3年前
返信
RE: Bluetoothのバージョンを教えてください。

@risco インスタコードは Nordic nRF52832 チップセットを搭載しており、Bluetooth4.2 に対応しています。 なお、インスタコードのBluetoothチップは、Bluetooth MIDI のために搭載しています。 ご質問の意図は、オーディオの遅延を気にされての事...

3年前
返信
RE: ボタンに音の鳴るタイミングを追加してほしい。

@kikims さん ご提案ありがとうございます なるほど〜 ギターのダウンストローク、アップストロークをボタンのオン・オフに割り当てることを考えたことがありますが、そういうこともできますよね。 設定項目が増えるものの、実現自体は難しくない気がします。 今後の開発の参考にさせてい...

3年前
返信
RE: パッドの初期不良に気づかずテープを貼って使ってる人がいるかも知れません

@t-s さま、お気遣いありがとうございます。 ほんとおっしゃる通りですね。 テープの貼り方のページやメルマガなど、あらゆる場面で、何度も感度修理の呼びかけをしているのですが、まだインスタコードの本来の性能に気づかないままの人がいらっしゃると思います。 とりあえずハードウェアアップデート...

3年前
返信
RE: 5[7-9]

@kikims ありがとうございます -9とは9thの半音下の音のことです インスタコードには-9を演奏するボタンは無いので弾けません。基本的には省略して 5[7] を弾いてみて下さい。 ただ、-9の音が重要な役割を担っている場合もあるので、どうしても鳴らしたいこともあるかも知れませ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ピッキングルーパー

アカウント名がメールアドレスになっているので修正することをお勧めします。 ご意見ありがとうございます! インスタコードの設計思想は、カシオトーンなど従来の様々な電子楽器に搭載された「自動伴奏」による簡単演奏機能ではなく「自らの手で奏でる実感のある楽器」を目指していますので、ご希望には添えない...

3年前
返信
RE: Ebのコードの第一弦の音がG4からA#4に

@kikimsver.1.5.1 で ギター系の Eb のボイシングの見直しを行ないました。 理由は、Eb6 に 6th の音が含まれていなかったため修正したことに伴い、他のコードもバランスを考えてポジションを少し変更しております。 そもそも Eb 自体が、ギターではちょっと無理のあるコード...

3年前
固定ページ 20 / 42