Last seen: 2023年9月23日 9:54 PM
@ellie 分かりやすいイラストと共にご提案ありがとうございます。 オンデスクスタイルでの「Position」ボタンと「Key」ボタンの位置を入れ替えて欲しいというご要望ですね。 私自身が「ピアノを弾く時の手は卵の形で」という時代に育ったので、オンデスクスタイルで人差し指が「k...
@sjmat ご意見ありがとうございます。 気づきにくいんですが、NOTE で POWER は、1度と5度がパッドにアサインされるので似たような挙動になります。 そして、既に公開している200β のファームウェアでは、NOTE : POWER でメロディモードにすると、ご要望どおりの演奏...
@sjmat そうですよね~同じ意見を持っている方は多いと思います。 ご意見ありがとうございます。
@sjmat ご報告ありがとうございます。 ホームページに書いております通り Firefoxではアップデートできませんので、Chrome か Edgeでアップデートして下さいますようお願いします。 本来は、対応していないブラウザでは対応していない旨のメッセージが表示されるはずなのですが、設定...
@sjmat Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information). という文字列は、PC側に表示されているエラーメッセージのこと...
@sjmat アップデートでご不便をおかけして申し訳ございません 2.バージョンアップが途中で止まる 数回 というのは、アップデートの方法のところに書いてある 10秒経っても「ファームウェアの更新中」の表示のまま変化が無い という現象のことだと思います。この場合は...
@screwtype 投稿ありがとうございます! 開発した当初からドクターキャピタルさんにはお会いしたなぁと思っていたのに、まだコンタクトを取っていませんでした! 連絡してみます。
@konchan ご要望ありがとうございます。 親指側への機能追加の要望は、多くの人から寄せられますね。 基板の数が増えてしまうのはもちろんなのですが、上下ボディを配線で繋ぐことになるため組み立てのオペレーション効率も悪くなるなど、様々な理由でコストが大幅に上がるため、本体裏側への操作要...
@himejisyosinsya まだ機能が確定していないために説明コンテンツが不足していて申し訳ありません!
@himejisyosinsya BASSをパッドで鳴らす方法についてですが TONE で 33 Ac-Bass を選択されているとのことなので、設定はそれで問題ありません。 MODE や TONE についてはホームページに各項目の説明を掲載していますのでそちらを見ながら弾き比べて、ご自...
@jokerkay ご期待に添えず申し訳ありません。 noteに書いてあるとおり、♯より♭の方がメリットがあると総合的に判断して仕様を変更したのですが、1音だけちょっと上げるというのは具体的にどのようなコード進行のことでしょうか? 今後の参考のために教えていただけると嬉しいです。 なお、...
@jtakao さん、回答ありがとうございます。
@shindo_toshinori 状況がわかりました。アップデートツールを表示して、Shift キーを押しながらブラウザの更新ボタンを押して下さい。これでファームウェア 1.7.0 が表示されると思います。 昨日、最新ファームウェア公開のメールが届く前にアップデートページにアクセスされま...