最後の表示: 2025.11.5 19:05
@jjkaz 音色リストについてはファームウェアが公開されたらご案内しますが、すでにこちらのページに掲載しております。 参考になさってください。
@ellie コメントありがとうございます。 ボタンのカチカチ音気になりますよね。 試作の段階では音が鳴らなかったのですが、量産後、カチカチという音が目立つようになり、対応に苦慮し、ボタン1つずつにグリスを塗るなど軽減に努めたのですが、まだまだ気になるレベルです。ゴムボタンにすると、ク...
相変わらず情報早いですね! そして、さすが髭男は転調を自然に盛り込みますよね。 サビ以外は転調が頻発しないことを願います ?
ご意見ありがとうございます。 本体に何か加えることはデザイン思想に合わないのでおそらく無いと思いますが、マークが欲しい方はシールなどで付けると良さそうですね。
@fuyuki 計測ありがとうございます。 個体差もあるのでようなので今後も調査を続けます。
アップデートはWindowsまたはMacのパソコンで ブラウザ(Chrome または Edge )から下記のページにアクセスして記載の手順通り手続きを行って下さい Chrome、Edge以外のブラウザは対応していません
ギターのように弾いていると、ブリッジミュートやブラッシングのようなギター的な奏法をやりたい、というのは多くの方が感じていらっしゃると思います。 まず、インスタコードに内蔵されている音色はGM128音色なので、ブラッシングのようなノイズは出せません。 ただ、PC等のバーチャルインストゥルメント...
@thirdeyes3150 そういうことですね。 インスタコードで複数のボタンを同時押しするコードが多いのは途中でキーが変わっている証拠です。 それを「転調」と呼びます。 この曲の場合、キーを #2 すると難しい部分を指1本で弾けるようになります。 コード譜ライターを使うと転調も判...
ご要望ありがとうございます。 今のところそのような要望はないのですが、どのような場面で活用できるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。 調べてみます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。おそらくこちらで報告されている症状と同じ現象だと思われます。 この雑音はディスプレイから発生していまして、それ自体は本品で採用したディスプレイの仕様なのですが、一部でこのノイズがかなり大きいものがあることが分かっています。 このノイズはディ...
情報提供ありがとうございます。 内蔵音源だけでしっかりアレンジされてて驚きました! 次回アップデート後に、どんな曲を作られるのかとても楽しみです。
@ymgn この現象は現状の仕様ですので次回アップデートで修正いたします。 D♭のキーはギターでは演奏不可能なコードの組み合わせなのでこのような現象が起きています。D♭で演奏する場合は、C の capo +1 に設定することをおすすめします。
@pooh これ良いですね。 右利き、左利き、両方に対応できるようにするために、ボタンに傾斜を付けられなかったんです。
@kiyo お待たせしました! もう不要になってるかも知れませんが、番号ラベルを自作・印刷するためのPDFデータを公開しました。



