Last seen: 2025.10.12 13:36
@bikonyan 3台のスピーカーで試されているんですね。 ちょうど私は Anker Soundcoreの前モデルを持っていますが、音の遅延は感じませんでした。ただし、無音状態で音声信号が入ってから発音できるまでに2~3秒かかるため使い物になりません。 ちなみに、スマホで遅延を確認するには...
@kzh 状況をもう少し詳しくお教えいただきたいのですが、 横方向の感度が悪くないのに、はじいた時に音が抜けるというのはPad Sensitivity でメーターは上がっているのに発音しないということでしょうか? isogotoさんへの回答についてご指摘ありがとうございます。個別にメールで回...
@isogoto メールにて回答させていただきましたのでご確認下さいますようお願いします。フォーラムへの回答が遅れまして申し訳ございません。
@bikonyan スピーカーの専門的なことは分かりませんが、少なくとも私は今までアンプ内蔵スピーカーで遅延を感じたことはありませんので、もしかしたらお持ちのスピーカー特有の仕様かも知れませんね。 スマホなど他の機器を接続して確認されてはいかがでしょうか? スピーカーも用途やサイズが千差万別...
@necobut いえいえ。 この表題のスレッドに本件を書いてもらうと、他の人にも役立つと思います。 次のファームは初心者にも上級者にも便利な仕様が色々と追加されるので楽しみにお待ち下さい!
@necobut ご不便をおかけして申し訳ございません。 こちらのフォーラムで多くの方がおっしゃっている通り、評判悪いですよね。 もともとカスタムで色々と選択できるようにするつもりでまずはテスト的に実装しているのですが、次のファームウェアの構築にかなり難航しておりまして、まだリ...
@tosaking123 ご投稿ありがとうございます。 8, 9のボタンに3b, 7b が割り当てられているのには一応、理論的に意味があるのですが、ショートカットキーの意味合いが強いのでカスタマイズできるようにするという考えもありました。 ただ、個体によって異なるインターフェイスが存在すると...
@kzh 投稿を見落としていたため返信が遅くなりまして申し訳ございません。 感度については、まず、このフォーラムの最初の投稿で紹介していますYoutubeの動画をご覧いただき、どのパッドの、どの方向の感度が悪いかをご確認いただけますでしょうか? 動画をご確認いただいた上で、不良と判断で...
@fullmaniya 情報ありがとうございます!
@pooh さん、東京イベントご参加いただきありがとうございました パッドにアサインされたノートを表示すると便利だという方は他にもいらっしゃると思います。 iOSアプリ InstaChord-i にもその機能は付いています。 ご提案通り表示をずらすには、スペースの問題もありますし、表示プ...
@bikonyan 現状の仕様ではそのようになっています。
@bikonyan 不具合でご不便をおかけして申し訳ございません。 部品交換にて修理できますので修理依頼フォームよりご連絡くださいませ。
@bikonyan オンコードはまだ暫定的な機能のため、まだマニュアル整備できていなくて申し訳ありません。 オンコードはベースを先に押して、上のコードを後に押します。 ですから5/7の場合は7を先に5を後に押して下さい。
@lump アップデートは1回で最新の状態に更新されます。 ご都合の良い時に実施して下さい。