Last seen: 2025.9.8 14:24
@necobut ご不便をおかけして申し訳ございません。 こちらのフォーラムで多くの方がおっしゃっている通り、評判悪いですよね。 もともとカスタムで色々と選択できるようにするつもりでまずはテスト的に実装しているのですが、次のファームウェアの構築にかなり難航しておりまして、まだリ...
@tosaking123 ご投稿ありがとうございます。 8, 9のボタンに3b, 7b が割り当てられているのには一応、理論的に意味があるのですが、ショートカットキーの意味合いが強いのでカスタマイズできるようにするという考えもありました。 ただ、個体によって異なるインターフェイスが存在すると...
@kzh 投稿を見落としていたため返信が遅くなりまして申し訳ございません。 感度については、まず、このフォーラムの最初の投稿で紹介していますYoutubeの動画をご覧いただき、どのパッドの、どの方向の感度が悪いかをご確認いただけますでしょうか? 動画をご確認いただいた上で、不良と判断で...
@fullmaniya 情報ありがとうございます!
@pooh さん、東京イベントご参加いただきありがとうございました パッドにアサインされたノートを表示すると便利だという方は他にもいらっしゃると思います。 iOSアプリ InstaChord-i にもその機能は付いています。 ご提案通り表示をずらすには、スペースの問題もありますし、表示プ...
@bikonyan 現状の仕様ではそのようになっています。
@bikonyan 不具合でご不便をおかけして申し訳ございません。 部品交換にて修理できますので修理依頼フォームよりご連絡くださいませ。
@bikonyan オンコードはまだ暫定的な機能のため、まだマニュアル整備できていなくて申し訳ありません。 オンコードはベースを先に押して、上のコードを後に押します。 ですから5/7の場合は7を先に5を後に押して下さい。
@lump アップデートは1回で最新の状態に更新されます。 ご都合の良い時に実施して下さい。
@flying_baron ご要望ありがとうございます! 例えばスチール弦とナイロン弦を組み合わせたギターをカスタムできたり、PAD6だけベース系の音にしたりことですかね? キーボードのスプリット(レイヤー)機能の進化版のような感じで、インスタコードならなではの機能なので面白いと思います。 ...
@autumnmotor 手違いで返信が送れていませんでした。申し訳ございません。 MIDI入力はインスタコードの機能の1つで、仕様です。 今後、MIDI入力を使って外部機器と連動する様々な機能も計画しています。 ただしメニューに(Beta)と書いております通り、まだベータ版機能です...
@micmac @watarunrt @bikonyan ご意見、フォローありがとうございます。 ピッチベンド機能については次回ファームウェアから選択可能になりますのでご安心ください。 そんなにニーズの高い機能ではないのに機能搭載を先走りすぎたかも知れません。
@margaret_3 返信遅れてすみません!先日はありがとうございました。ルールをお読みいただき書き込みお願いします。