ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

Padに割り当てられている音(鳴る音)...
 

Padに割り当てられている音(鳴る音)の組み合わせについて

6 投稿
2 ユーザー
0 Likes
42 表示
 sayu
(@sayu)
Active Member
結合: 2週間前
投稿: 5
Topic starter  

コードとしてPadに割り当てられている音(鳴る音)の組み合わせについて質問です。
Synthesiaというアプリを接続して、鳴っている各音を可視化してみました。

例えば、01_Ac.Gt.Steelで、Cコードで鳴らしてみました。
Pad3・4・5を押さえながらCコード(1)ボタンを押すと、C3・E3・G3が鳴ります。
(よく見る親指・中指・小指の3本指コード)

しかし、Pad3・4・5を押さえながらDmコード(2)ボタンを押すと、A2・D3・A3が鳴ります。
なぜ、Pad3・4・5にD3・F3・A3と配置されていないのでしょうか?
(F3が無視されているように見える)

同様に、Pad3・4・5を押さえながらEmコード(3)ボタンを押すと、B2・E3・G3が鳴ります。
なぜ、Pad3・4・5にE3・G3・B3と配置されていないのでしょうか?

ところが、Pad2・3・4を押さえながらEmコード(3)ボタンを押すと、E3・G3・B3が鳴ります。
なぜ、Pad3・4・5ではなく、Pad2・3・4に配置されているのでしょうか?

この関係性がよく分かりません。
なぜこのような不規則のように見えるセットになっているのでしょうか?

下記のような具合に、ピアノ鍵盤上で右側にずれるように順番に上がっていくようなイメージをもっていました。
Cコード(1)ボタンを押すと、C3・E3・G3が鳴る。
Dmコード(2)ボタンを押すと、D3・F3・A3が鳴る。
Emコード(3)ボタンを押すと、E3・G3・B3が鳴る。

ドミソなどの3和音で鳴っているとか、転回形というものがあることは分かるのですが、
歯抜けになっている音がある(間隔が広がっている)ことの意味をつかめていません。
なぜこの組み合わせになっているのかが分かりません。

もしかすると、コードの性質に関係しているのかもしれませんが、
教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。


   
引用
 sayu
(@sayu)
Active Member
結合: 2週間前
投稿: 5
Topic starter  

Cコード


   
返信引用
 sayu
(@sayu)
Active Member
結合: 2週間前
投稿: 5
Topic starter  

Dmコード


   
返信引用
 sayu
(@sayu)
Active Member
結合: 2週間前
投稿: 5
Topic starter  

Emコード


   
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 7年前
投稿: 456
 

丁寧にご説明いただきありがとうございます。

多くの初心者の方が疑問に思うことですよね。

まず、インスタコードのボイシング(音の組み合わせ)は、カスタム音色設定の、NOTE の項目で選べるようになっていて、ご指摘の、01_Ac.Gt.Steel は、ギターのローコードに準じたボイシング「GUITAR_B」が使われています。

つまり、ギターの音の組み合わせに合わせているので、このようになっているだけです。

 

そしてギター以外の音色(10〜20番台)は、「CLOSE」 が使われています。

「CLOSE」では、だいたい三度ずつ音を積むようになっているので sayu さんのイメージされているボイシングに近いかもしれません。

しかし、Cはドミソ、Dmはレファラ、Emはミソシ…と単純に積み上げるだけでは問題があります。

なぜなら例えば Cの次にGを弾いた場合【ド、ミ、ソ】から【ソ、シ、(上の)レ】に音が移るので、これでは音域が飛びすぎて不自然な演奏になります。

ですから、「CLOSE」では6つのパッドの音域がだいたい同じ範囲で鳴るように設定しているため、一見不規則な配列のように見えるのですが、自然な演奏ができるのです。

ちなみに設定メニューから Display Note No. をONにしていただくと音程を確認いただけます。

 


   
返信引用
 sayu
(@sayu)
Active Member
結合: 2週間前
投稿: 5
Topic starter  

なるほど!!!
音域、だいたい同じ範囲、自然な演奏ですか。目からウロコです。

ボイシングというのですね。
しかも、それも変更できるとは。これはまだ試してなかったので、試してみようと思います。

それから、「Display Note No.」なんて機能があったとは……これ便利。

ありがとうございました!


   
返信引用