ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

Admin
Noble Member
結合: 2017.5.24 17:18
Last seen: 2025.10.11 16:03
トピック: 36 / 返信: 576
返信
RE: 電源が入らない

@kuma 不具合でご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ハード的な初期不良の疑いが高いです。 改善する可能性は低いので、交換対応させていただきます。 恐れ入りますが不具合報告フォームに詳細をご記載いただきますようお願いします。

4か月前
返信
RE: Wi-Fiに繋がりません

@afk まず確認させて下さい。 かんぷれセットをお使いでしょうか? もしご自身で購入したM5stackを装着されている場合はその機種もお教え下さい。 ※Core2は現在Wi-Fiルーター機能が作動しておりません。 現在の症状は、Wi-Fi接続できないのではなく、スマートフォ...

4か月前
返信
RE: ご協力いただけませんか?【ハッピーバースデートゥーユーの伴奏】スコア起こし

インスタコードでメロディーを弾きたいということでしょうか? ハッピーバースデーは、インスタコードのデモンストレーターの皆さんと一緒に作った逆カラオケ動画もありますので、そちらもご参照いただければと思います。 一番は 簡単に、2番は少しおしゃれなコードも入れて 楽譜を作りました。

5か月前
フォーラム
返信
RE: 液晶保護フィルムに気泡が

液晶パネルに貼ってある保護フィルムは、生産時、輸送時のキズを防ぐためのものですので、はがしてお使いいただきますようお願いします。 使用時の画面のキズなどを防ぎたい場合は、市販の保護フィルムをお使いいただくことをお勧めします。

5か月前
返信
RE: Noteの編集ですが  

YouTubeに、試作機の説明が残っていることで、誤解を招いてしまい申し訳ございません。 パート編集はタッチパネルの操作に対応しておりません。 操作方法は、マニュアルの パートの編集 > 操作方法 をご覧くださいますようお願いします。

5か月前
返信
RE: ネットワーク“kanplay-ap”に接続できません

確認しましたところ Core 2 用のファームでアクセスポイントが正常に動作しないことが判明しました。 お使いのM5Stack は、Core2で間違いないでしょうか? 大変申し訳ありませんが、調整してあらためて M5Bunnerで書き込みできるファームを公開しますので、しばらくは v0....

5か月前
返信
RE: ネットワーク“kanplay-ap”に接続できません

@zhei 状況をご説明いただきありがとうございます。 1) iPhoneのWi-Fi 設定からマイネットワークの kanplay-ap を削除して、もう一度QRコードから接続を試してみて下さい。 2) かんぷれを再起動し Wi-Fi セットアップ QRコードを表示させた状態...

5か月前
返信
RE: ネットワーク“kanplay-ap”に接続できません

ご不便をおかけして申し訳ございません。 症状を検証するため下記の件について回答いただけますでしょうか。 お使いの端末名 お使いのブラウザ 2つ目の QR コードが表示された時に、スマートフォンの wi-fi 設定を確認いただき、kanplay-ap に接続されているかどうか。

5か月前
返信
RE: micro SDカードのフォーマットについて

分かりにくくてすみません。 ご指摘をいただいたのでWEBマニュアルに追記します。という意味でお伝えしました。 先ほどマニュアルを訂正し、「ソングの保存」の箇所と、「オプション品」の箇所にSDカードについて追記しました。 市販モデルのかんぷれにはSDカードが付属していませんが、クラファン限...

5か月前
返信
RE: ネットで見れる説明書を印刷したい

はい。ぜひWEBページを印刷してみてください。

5か月前
返信
RE: Wi-Fiに繋がりません

ご報告ありがとうございます。 現在のファームウェアのバージョンは、今のところ起動時に一瞬表示されるようになっています。 動画では説明しているんですが、マニュアルに記載していなかったので追記します。 今回の問題の原因は分かりかねますが、無事にアップデートできたようで良かったです。 「こ...

5か月前
返信
RE: micro SDカードのフォーマットについて

お問い合わせありがとうございます。 フォーマットは FAT32 でお願いします。 マニュアルにも記載しておきます。

5か月前
返信
RE: ファームウェアの公開

ファームウェアをGitHubに公開しています

5か月前
返信
RE: すべての設定がクリアされてしまいました

本件について調査を進めていますが、まだ根本的な原因は分かっていません。 ソフトウェアの問題もいくつか気になる点はあるのですが、他に事例が報告されていないのでハード的な不良の可能性もあります。 もう少し様子を見ていただいて、解決方法が見つからない場合はハードの交換対応させていただきます。

5か月前
返信
RE: ネットで見れる説明書を印刷したい

WEBマニュアルを採用しているのには 今後もユーザーの皆さんの声を聞きながら修正、更新をしていく必要がある 目次やリンクから必要な情報に素早くジャンプできる 動画を見られる 制作コスト(時間)が低い といった理由があります。 もちろん、紙でのマニュアルがあると見やすい方もいら...

5か月前
固定ページ 7 / 42