ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

Admin
Noble Member
結合: 2017.5.24 17:18
最後の表示: 2025.11.5 19:05
トピック: 36 / 返信: 578
返信
RE: カンプレって、不具合が、これだけ多いのですか。

@nakagawa ご期待いただきありがとうございます。 初めての製品に不良や不具合が多いというのは珍しくないので私自身も心配はありました。 しかし現在約1800台出荷して初期不良は4台しか発生していません。 中国製の新製品としてはかなり不良率は低い方だと感じています。 1年の保...

5か月前
返信
RE: Wi-Fiに繋がりません

@hirohisa 1点、表題の内容とは異なるご質問に回答していませんでしたのでご回答いたします。 なおキーボード~マークがずっと点灯したままですが正常でしょうか? キーボードのLEDライトは、画面の下半分(ボタンの機能を示す表示)の背景色を反映しています。 演奏モードの時の...

5か月前
返信
RE: 結婚行進曲のサビの部分だけでもかっこよく弾けないか

@genkai インスタコードって伴奏楽器なので、曲を弾こうとすると鍵盤よりかなり難しくなりますよね。 ほぼ曲芸ですが解説動画を作ってみましたのでご参考まで。

5か月前
フォーラム
返信
RE: インスタコードとカンプレの接続方法

@kyonkyon 申し訳ございません。 かんぷれのUSB MIDI 接続機能と、インスタコードとの連携機能については現在開発中でございます。 機能の実装までもうしばらくお待ちくださいますようお願いします。

5か月前
返信
RE: リセットや電源を入れた際に、前に開いていたソングを開くようにしてほしい

本機能の実装を希望される理由はよく理解できます。 現在の仕様を採用している理由としては、設定を色々変えて思うように操作できなくなった時も電源を入れなおせば初期状態に戻せる、ということを目指した結果です。 各メーカーの電子キーボードも、音色やリズムパターンが無数に登録されていますが、電源を入れ...

5か月前
フォーラム
返信
RE: かんぷれ マイナーキー

@charmmy 例えば、キーがAmの時に 1:Am、 3:C、5:Em のように配置したいというご希望だと理解してよろしいでしょうか? KANTAN Music は基本的にマイナーキーの概念を持たず、短調の曲も長調基準で表記するようにしています。 例えば、AmキーのAm...

5か月前
返信
RE: [7]のみ同時押し可に

@doco ご意見ありがとうございます 音楽的にも理にかなった良いアイディアですよね。 ([6] [9] はイレギュラーですが) インスタコードでも同じ要望をいただくことがあるのですが、フィンガリングが難しいので採用を見送っていましたが、かんぷれには良いかも知れません。 ちょっと...

5か月前
返信
RE: リセットや電源を入れた際に、前に開いていたソングを開くようにしてほしい

投稿ありがとうございます。 電源を入れたときに、必ず初期設定のソングが開くようになっているのは現在の仕様です。 要望スレッドに移動させていただきました。 今後の開発の参考にさせていただきます。

5か月前
フォーラム
返信
RE: MIDI信号送信したらかんぷれがリセット

@karaage0703 詳しいご報告ありがとうございます。 MIDI通信中にかんぷれがリセットする現象は、他の条件でも発生しておりますので原因を調査致します。

5か月前
返信
RE: オプション品 標準MIDIユニットが動作しない

@nobu-k 情報ありがとうございます。 標準MIDIユニットが動作しない問題について、こちらでも現象を確認いたしましたので調査を進めます。 現在、USB MIDI の実装を優先で進めている都合上、対応を少しお待たせしてしまう可能性がありますのでご了承下さい。 なお、MIDIユニッ...

5か月前
返信
RE: 7th Lockの追加

@hanajazzman ご意見ありがとうございます。 現在のところインスタコードの 7thLock に相当する機能は備えておりません。 メニュー > 4. システム > 2. 操作割り当て > 1. プレイボタン の設定で、1を 1[M7] に、2を2[7] にす...

5か月前
フォーラム
返信
RE: インスタコードをいい音で鳴らしたい

@zic USBって分かりにくいですよね。 ご提示いただいた製品は、iPad のUSB端子を「音声出力」と「充電入力」に分岐するためのものです。 ですから通信は行なえません。 USBデータ通信に対応しているハブをお使いください。

5か月前
返信
RE: 電源が入らない

@kuma 電源が入らないという問題についてですが、問題の原因がかんぷれBase側(本体の白い部分)だと判明しました。M5Stack側(画面の部分)は問題ありませんでしたので、そのまま付け替えてお返ししています。 そのため、Wi-Fi設定や言語設定なども保存されたままですので、今までの状態のまま...

5か月前
返信
RE: 充電ケーブル、充電について

充電の持ち時間は使用状況によって変わりますので、皆さんから情報をいただけますと幸いです。 何時間くらいで使えなくなりますか? 満充電までの時間は、現在のところ6時間です。 今後、ファームウェアのアップデートで短くなる可能性はあります。 ファームウェアを最新のものに更新...

5か月前
返信
RE: ’~'キーの挙動

該当する事例を調べていただきありがとうございます! こちらで同様の現象が確認できないので、もう少し詳しくお聞かせください。 まず、かんぷれの演奏の仕様についてご理解に相違がないかどうか確認させて下さい。 1) "〜" "♭" "♯" やコード種は、ルートボタン(数字)...

5か月前
固定ページ 5 / 42