Last seen: 2025.10.12 13:36
まず電池の交換についてご案内します 電池の交換は本体を分解すれば可能ではあります。 しかしながら、ユーザーご自身分解は保証対象外となりますので、あくまで自己責任となります。 従いまして、メーカーとして分解方法の説明は致しかねますのでご了承ください。 インスタコードのユーザーの方は、私...
ご要望ありがとうございます。 十字ボタンの挙動に関しましては、開発時点でご提案の内容も検討したうえで、現在の仕様に決定しました。 利用者の意見の分かれるところですので、慎重に採用を検討させていただきます。
@pooh それも面白そうですね。 ただ、まだ小規模なのでニーズが大きいものから順に対応していくことになっていくと思います。
ご報告ありがとうございます動画も拝見させていただきたいのですが、本フォーラムには添付できませんので、恐れ入りますが外部ファイル送信サービスを使って送信いただけますでしょうか?
ご報告ありがとうございます。 ご指摘いただいた点はどれもインスタコードの仕様で誤りではありません。 ウクレレについては返信いただいております通り、実際のウクレレに準じた配列にしています。 そしてORGANの音階配分についてですがまず、音階はHitモード、Pressモード、全ての音...
イラスト付きのご意見ありがとうございます!とっても分かりやすいです。 実際のところ開発段階でも「画面を見やすい角度にしてほしい」という意見はあり、鏡をつける案も多くの方から寄せられていました。 画面を傾けるという機構やデザインについては、右利きでも左利きでも同様に弾けるように、というのと、構...
ご報告ありがとうございます。 同じような現象は今のところ確認できないのです、ボタンの接触不良などいくつかの原因が考えられます。 ・画面の変更は反映されているのに違うコードが発音される ・ボタンを押しても画面の変更が遅い どちらでしょうか?
ありがとうございます 現在のところファイルへの保存機能は搭載していないので、スマートフォンのスクリーンキャプチャ機能で画像として保存していただき、それを印刷する方法をおすすめしています。
ありがとうございます。 バージョンアップというのは、インスタコード本体のファームウェアのアップデートのことかと思いますが、アップデートはパソコン(Windows、Mac)との接続が必要となります。iPadは対応しておりませんのでご了承下さい。 GarageBandなどDAWソフトとの接続はイ...
この問題について複数の事例が報告されておりますので、ソフト面、ハード面での対応を準備しております。 いずれにせよ、現状の製品を使っていただく分には問題ありませんので、雑音でご迷惑をおかけしますが、今はインスタコードの演奏を楽しんでいただければと思います。 また、MIDI信号にノイズが乗るとい...
情報共有ありがとうございます。 初期不良だと思われます。 交換対応させていただきますので、直接メールフォームよりご連絡ください。
投稿ありがとうございます! いくつかの要望についてはすでに対応予定のものもございますのでご期待下さい。 カスタマイズ性を高めることや、機能を増やすことは、逆にユーザーが混乱することにもなりかねないので、かなり慎重に採用を検討しています。ご了承下さい。
ご指摘ありがとうございます!本件は仕様設計ミスでした。 次回のアップデートで緊急に修正いたします。
こういう形で情報を共有していただけるとありがたいです。 音の大きさがはっきり分からないので、この現象が仕様の範囲かどうか分かりかねるのですが、製造メーカーと情報を共有し調査を進めます。 ありがとうございます。
@mibucord ご報告ありがとうございます。だとすると個体差(初期不良)の可能性もあります。製造会社にも確認しますが、今後も改善されないようでしたら交換対応させていただきますので、メールフォームからご連絡下さいますようお願いします。