ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

8と9のボタンの使い方

18 投稿
5 ユーザー
13 Likes
4,588 表示
(@hatomugi)
Active Member
結合: 3年前
投稿: 6
Topic starter  

コードについて初心者なので教えていただきたいのですが、8と9のボタンはどのように使うと便利に使いこなせるでしょうか?

鳴らしてみると、どのキーでも8は2#と同じ響き、9は6#と同じ響きに聞こえたので、toICNで変換したときなどには、2#と6#については8と9のボタンに単純に置き換えることにすると1つのボタンで済むという考え方でいいでしょうか?

もしどこかに記載済みのことでしたらすみません。


   
引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 484
 

ご質問ありがとうございます。

ご指摘の通り、どこにも記載していませんのでご安心下さい。

番号ラベルに書いてある通り、8は2#、9は6#が割り当てられています。

理由を説明するとややこしいんですが、2#と6#は時々出現するコードなんです。

2つ同時に押すのは大変なので、ショートカットとして8と9の位置に置いています。

 


   
返信引用
(@thirdeyes3150)
Eminent Member
結合: 3年前
投稿: 13
 

横からすみません。音楽初心者ですみません。

たしかに、8と9のボタンは、使う頻度が少ないと感じます。

 

Yu-ichi

将来的に、例えばこの8と9のボタンに、

別のコードを割り当てる(上書きさせる)ことができるようになる機能は

考えておりますでしょうか?

 

具体的に言えば、例えばC/Amの場合、

8の、【E♭】を【Cm7sus】に変更させてしまう、などです。

(Cm7susというコードが存在するか否かなど細かいことは無視して下さい…)

 

要は、【Cm7sus】を奏でるには、

[Cボタン]+[~ボタン]+[7ボタン]+[susボタン]を押さなければならず、

操作がとても難しい、という事です。

 

割り当て機能?が実現すれば、ボタンの複数押しが不要になるので

さらに簡単になるかな…と考えた次第です。

 

よろしくお願いします。


   
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 484
 

@thirdeyes3150 

8と9に6#, 2#が割り当てられているというのは、コード理論的に理にかなっているので、コード進行を学習したことのある人なら「あぁ、なるほどね」で終わるポイントではあります。

参考:Circle of 5th
https://sleepfreaks-dtm.com/music-theory-beginner/circle-of-fifths/

とはいえカスタマイズできるようにしてほしいという要望は当然ありますので検討事項としております。

ただ、カスタマイズ性を高めるというのは、「楽器インターフェイス」としての標準化への足かせになりかねないので、非常に慎重に判断する必要があります。

ちなみにインスタコードはご指摘のような4つボタン同時押しには対応していません。

具体的に言うと

・ ~ と sus4, aug, dim, m7-5 の同時押し

・ 7, 6, 9 と sus4, aug, dim, m7-5 の同時押し

は存在しないのでもともと弾けないんです

(dim, sus4 はもともとdim7, 7sus4 が割り当てられているので、その点の問題もありますが…)

したがって、4つ同時押しが発生するのは、(#) + (~) + (7,M7,6,9)との同時押しの時なんですが、めったに登場することは無いので、今のところは「難しければ7thなどを 省略して下さい」というスタンスです。

参考までに、どういう曲で4つ押しの事例があるか教えていただけるとありがたいです!


   
返信引用
(@thirdeyes3150)
Eminent Member
結合: 3年前
投稿: 13
 

返信ありがとうございました。

そうだったのですね。勉強になります。

ボタン四つ押しは、例として勝手に私が考え出しただけですので、そういった曲があるわけではありません。すみません…。

 

先日、数字ボタン+〜ボタン+7ボタンの、3個押しする曲があった気がします。その時『これはキツいなぁ』っと思ったのも、今回投稿させてもらったきっかけでもあります。

 

私の密かな夢は、今1歳の私の子供に、このインスタコードを教え込み、私は本職のドラムをして、妻に好きな歌を歌ってもらい、ファミリー演奏会をするのが夢なので、インスタコードの操作は、簡単であればあるほどありがたいです♪


   
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 484
 

@thirdeyes3150 そういうことですね。ご返信ありがとうございます。

~と7は、指1本でも押せるように、隣り合わせに隙間を狭く配置しています。

指使いを工夫して同時押しできるようになると良いですよ。

ま、私は面倒なので7を省略しちゃうことが多いですが。

ぜひぜひファミリー演奏会の夢を叶えて下さい!


   
返信引用
(@thirdeyes3150)
Eminent Member
結合: 3年前
投稿: 13
 

子供はこれくらい慣れれば、きっと楽々こなしちゃいますよね。どうもすみません、失礼しました。


   
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 484
 

お子さんには 7th などを無視して弾くことをまずは教えてあげて下さい。

ちなみに toICN にはレベル選択機能もあります。

「初心者向け」を選択すれば、7thなどを省略して表示するので分かりやすいかもしれませんね。


   
返信引用
(@itamochi-gentarow)
Active Member
結合: 3年前
投稿: 11
 
投稿者:: @hatomugi さん

コードについて初心者なので教えていただきたいのですが、8と9のボタンはどのように使うと便利に使いこなせるでしょうか?

鳴らしてみると、どのキーでも8は2#と同じ響き、9は6#と同じ響きに聞こえたので、toICNで変換したときなどには、2#と6#については8と9のボタンに単純に置き換えることにすると1つのボタンで済むという考え方でいいでしょうか?

もしどこかに記載済みのことでしたらすみません。

この質問のおかげで解決しました。ありがとうございます。
コードWikiをto ICNで変換して練習してるのですが
スピッツ「チェリー」と浦島太郎「海の声」に6#~や2#~ 6#M7という
『こんなにはなれて3つボタン無理!」ってやつ解決しました。

   
hatomugi reacted
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 484
 

@itamochi-gentarow 

「海の声」に 6#~が出ないようにChordWikiを修正しました ? 

テーマと外れますが

#と~ を同時に押す場合、toICN や コード譜ライターは色が付きますよね?
着色された記号が多いというのはキーが変わってる証拠なので、その部分のコードをコード譜ライターに入力すると正しいキーが分かるので試してみて下さい。


   
返信引用
(@itamochi-gentarow)
Active Member
結合: 3年前
投稿: 11
 
投稿者:: @ynagaさん Yu-Ichiさん
コードWiki修正ですごくやりやすいですね
キーの変更の操作にも慣れていきたいです

@itamochi-gentarow 

「海の声」に 6#~が出ないようにChordWikiを修正しました ? 

テーマと外れますが

#と~ を同時に押す場合、toICN や コード譜ライターは色が付きますよね?
着色された記号が多いというのはキーが変わってる証拠なので、その部分のコードをコード譜ライターに入力すると正しいキーが分かるので試してみて下さい。

 


   
返信引用
(@itamochi-gentarow)
Active Member
結合: 3年前
投稿: 11
 

@ynaga さん

22年1月のアップデートでは

8と9のボタンは

2# 6# から3♭ 7♭に変更ですか?


   
Yu-ichi reacted
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 484
 

@itamochi-gentarow はい。

2♯は3♭

6♯は7♭になります


   
返信引用
(@itamochi-gentarow)
Active Member
結合: 3年前
投稿: 11
 

音は一緒ですね?


   
Yu-ichi reacted
返信引用
(@necobut)
New Member
結合: 3年前
投稿: 3
 

他の方と逆の要望なのですが、最新ファームで8,9ボタンに割り当てられているベンドをオフにする機能が欲しいです。というのも、6#が出てくるボタンで普通に弾いているとベンドで演奏されていることが多発するからです。ベンドが必要となるかどうかはどういう演奏をするかによるので、不要な時にオフにできるととても弾きやすくなると思うのですが、いかがでしょうか?


   
返信引用
固定ページ 1 / 2