ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

オプション品 標準MIDIユニットが動...
 

[解決済] オプション品 標準MIDIユニットが動作しない

5 投稿
2 ユーザー
0 Likes
221 表示
投稿: 3
Topic starter
(@nobu-k)
Active Member
結合: 2か月前

標準MIDIユニットを購入しかんぷれで使用を試みましたが、MIDI IN OUT、AUDIOへの入出力が確認できませんでした。

MIDI IN OUT  I/O BAYPASS SEPARATE  AUDIO 等試せるところは試しましたが入出力が確認できません。

標準MIDIユニットのランプ(緑)は光っていました。

 

この場合、問題はかんぷれ側、標準MIDIユニット側、どちらにありますでしょうか?

 

よろしくお願いいたします。

4件の返信
Yu-ichi
投稿: 591
Admin
(@ynaga)
Noble Member
結合: 8年前

@nobu-k

情報ありがとうございます。

標準MIDIユニットが動作しない問題について、こちらでも現象を確認いたしましたので調査を進めます。

現在、USB MIDI の実装を優先で進めている都合上、対応を少しお待たせしてしまう可能性がありますのでご了承下さい。

なお、MIDIユニットのAUDIO機能については対応しておりません。

返信
2件の返信
(@nobu-k)
結合: 2か月前

Active Member
投稿: 3

@ynaga 

わかりました。

そちらでも同様の現象を確認されたのですね。

ご対応の程よろしくお願いします。

気長に待ちます。

標準MIDIユニットについている3.5mmAUDIO端子はかんぷれで使用する際は対応していないという事ですね。

わかりました。

よろしくお願いいたします。

返信
(@nobu-k)
結合: 2か月前

Active Member
投稿: 3

大変申し訳ありません。

かんぷれを0.3.8にアップデート後、システム→外部デバイス→ポートC MIDIで入力or出力or入出力をオンにして、SEPARATEにあわせたところ、標準MIDIユニットが動作し、入力、出力とも確認できました。

お恥ずかしい話、接続さえすれば、それで入力、出力されるものと思い込んでしまっていました。

これにてクローズでお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

返信
Yu-ichi
投稿: 591
Admin
(@ynaga)
Noble Member
結合: 8年前

接続設定をされていなかったんですね。

いずれにせよ、ファームウェア 0.3.8 で、MIDIの不具合が大幅に解消され、接続できないケースが減りました。

返信