Topic starter
2025.10.2 21:09
ゆーいち様、担当者様、お世話になっております。
標題に書きましたが、かんぷれはサンプラー的な使い方は可能なのでしょうか?
というか、やりたいことはもう少し違っていて…
芝居の関係で、Roland sp-404というサンプラーに効果音を入れて、音を出していました。(標準的なサンプラーの使い方でないことは承知しております)
かんぷれで、ユーザーソングデータ等を活用して、番号のボタンに効果音を当てがうような、そのようなことは可能でしょうか?
また教えていただけると幸いです。
2025.10.3 18:49
お問い合わせいただきありがとうございます。
残念ながら現在のところサンプラー的な使い方はできません。
かんぷれのメインプログラムはオープンソースになっており、M5Stack用のC/C++ベースのArduino言語で、ユーザーの方が自由にプログラムを改変できます。
また、ハード的にはMIDI音源だけでなく、オーディオも鳴らせる構成になっていますので、SDカードに入れた音声ファイルをボタンに割り当てて鳴らすサンプラーとして使うことも可能です。
将来的にそのようなファームウェアが生まれることを期待しています。
Topic starter
2025.10.3 20:23
ゆーいち様
お返事ありがとうございます。
現在の仕様では、サンプラー的な使い方はできないんですね。教えていただきありがとうございます。
でも、ハード的にはできなくはなくて、あとはプログラム次第という感じですね。
私はプログラムいじれないので難しいですが、将来的にそうしたファームウェアが生まれることを私も期待したいと思います。
ありがとうございました。



