ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

インスタコードとカンプレの接続方法
 

インスタコードとカンプレの接続方法

5 投稿
3 ユーザー
3 Likes
120 表示
(@kyonkyon)
Active Member
結合: 3週間前
投稿: 2
Topic starter  

インスタコードとカンプレをUSBーc同士コードで繋いでもインスタコードからカンプレを鳴らすことができません。どちらかもしくは両方で何か設定が必要なのでしょうか?


   
引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 573
 

@kyonkyon

申し訳ございません。

かんぷれのUSB MIDI 接続機能と、インスタコードとの連携機能については現在開発中でございます。

機能の実装までもうしばらくお待ちくださいますようお願いします。


   
返信引用
(@kyonkyon)
Active Member
結合: 3週間前
投稿: 2
Topic starter  

早々の返答ありがとうございます。そうなのですね💦
システム→外部デバイス→BLU MIDIを入力で音は出るようになりましたがYouTubeのようにインスタコード側の1番ボタンを押せばカンプレでコードが鳴るという風にはならずにパットを鳴らしたらカンプレの方でいろんな音が一斉に鳴るという現象だったのでどうなってるのかなと思ったので納得しました。
実装を期待して待ってます。

 

 

 


   
返信引用
(@kazutama0215gmail-com)
Active Member
結合: 3週間前
投稿: 5
 

横から失礼致します。

上記のインスタコードとかんぷれの接続機能、大変期待して
おります。

特に、インスタコードの楽譜を演奏する際、変調時の操作が
非常に困難なので、かんぷれのボタンを1つ押せば、希望の
キーに一発変更できるような操作が望ましいと思っております。

インスタコードのキー変更操作「keyボタンを押しながら変更
先のキーを選ぶ」も良いのですが、もっと分かり易い操作を期
待しております。

何卒早期ご対応の程、宜しくお願い致します。


   
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 573
 

ご意見ありがとうございます。

かんぷれはスロット設定で、転調キーを割り当てることができます。

インスタコードと連携すると、音色変更ボタンがスロット変更と連動しますので、1つのボタン操作で転調できるようになります。ご期待ください。

なお、インスタコードはKey ボタンとメニューボタンの同時押しに「元のキーに戻る」という機能が割り当てられています。

例えば 「+3」→「-3」→「+3」という具合にキーを行き来する場合は、一旦、目的のキーにダイレクト転調しておけば次からは指1本のワンアクションで転調できますので、そちらもご活用ください。


   
返信引用