ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

かんぷれ マイナーキー

3 投稿
2 ユーザー
0 Likes
100 表示
(@charmmy)
Active Member
結合: 4週間前
投稿: 4
Topic starter  

かんぷれでマイナーキーで演奏をすることできますでしょうか?
キーCmajで代替する、キーAmajでスワップなどを使わず
キーをAmなどを設定できればと思っております。


   
引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 8年前
投稿: 573
 

@charmmy

例えば、キーがAmの時に

1:Am、 3:C、5:Em

のように配置したいというご希望だと理解してよろしいでしょうか?

 

KANTAN Music は基本的にマイナーキーの概念を持たず、短調の曲も長調基準で表記するようにしています。

例えば、AmキーのAm を1度ではなく、Cメジャーキーの6度と解釈します。

 

これは、ベースとしているNashville Number System が、そのように表記する場合が多いからです。

 

とはいえ、人によっては(特に音楽教育を受けた方は)短調と長調を明確に区別して捉える場合も多いです。

そこで、インスタコードではマイナーキー配列も用意しています。

 

かんぷれはキーの割り当てを自由に変えることができるので、ボタン1に6、ボタン3に1、というふうに割り当てを変えれば、マナーキー基準で演奏できるようになります。

(メニュー>4.システム>2.操作割り当て>1.プレイボタン で設定可能)

 

しかしながら2025年6月12日現在のファームウェア(v.0.3.4)では、曲ごとに操作割り当てを保存する機能は備えておりませんので、メジャーキーとマイナーキーをサッと切り替えることはできません。

将来の機能実装を期待したいと思います。


   
返信引用
(@charmmy)
Active Member
結合: 4週間前
投稿: 4
Topic starter  

@Yu-ichi さま
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
ひとまずCmajキーを元にボタンのアサインをずらすことで
比較的用意にAmキーの演奏ができそうです。

キーを選択するダイヤルにもAm/Cみたいな
初期アサインがされるようになることを願っております。
(キーの種類が増えすぎたり、KANTANコードとの兼ね合いで難しそうですが、、、)


   
返信引用