TV民放キー局で初めて紹介されました。
テレビ朝日系「グッド!モーニング」のトレンド紹介コーナー「新井恵理那のあら、いーな!」で進化型楽器として、インスタコードとYAMAHAさんのヴェノーヴァに、新人女子大生アナウンサー森千晴さんがチャレンジ。
YouTubeで全編動画が紹介されています。
簡単な楽器といえばコレ
TV民放キー局で初めて紹介されました。
テレビ朝日系「グッド!モーニング」のトレンド紹介コーナー「新井恵理那のあら、いーな!」で進化型楽器として、インスタコードとYAMAHAさんのヴェノーヴァに、新人女子大生アナウンサー森千晴さんがチャレンジ。
YouTubeで全編動画が紹介されています。
開発者ゆーいちが「おふろdeアフロ」として過去に何度も出演させていただいている、広島の土曜の朝の番組。
インスタコードの話題で出演するのは初めてでした。
リモート出演だったので、スタジオではアプリを使って演奏を体験していただきました。
J-WAVEの「GOOD NEIGHTBORS」にリモート出演しました。
ナビゲーターのクリス智子さんも鎌倉基地局からリモート出演でしたが、インスタコードの試作機で、Moon River を弾いてくださいました。
歌がとてもお上手でビックリしました。
テレビ静岡の特番「静岡32市町ホメてみぃ~賞」に出演しました。
東京のスタジオからリモート出演していた岡田結実さんが、あいみょんの「マリーゴールド」にチャレンジしたり、静岡のスタジオでは、開発者のゆーいちがチョコレートプラネットの前で瑛人さんの「香水」を弾き語りしました。
テレビ静岡の夕方の情報番組「ただいま!テレビ」で紹介されました。
大森万梨乃アナウンサーの「アーティストになりたい」という願望を叶えるべく、インスタコードにチャレンジ。
最後は小松建太アナウンサーと3人でゆずの「夏色」を演奏しました。
大森アナはインスタコードをとても気に入ってくれて、収録後もずっと弾いていました。
扶桑社さんが運営する20代ビジネスマン向けメディア「bizSPA!フレッシュ」に開発者ゆーいちのインタビュー記事を掲載していただきました。
ものづくりメディア fabcross で、インスタコードの記事を掲載していただきました。
https://fabcross.jp/topics/tks/20200810_instachord.html
アジアのメイカーズ事情に詳しい高須さんのコラムです。
「インスタコードに学ぶ」なんて書かれるとおこがましいですが、インスタコードの開発~発売にあたっては、ただ「良いものを作る」というだけでなく、市場に受け入れられる製品、長く売れる製品にするために、綿密に準備を重ねてきました。
そのあたりに注目していただいたことはとても嬉しいです。
モノ情報雑誌「GoodsPress 9月号」(8月4日発売・徳間書店)の特集「大人も夢中になれる夏遊びギア」にて、スマート楽器として、インスタコードが紹介されました。
この特集で一番大きく紹介されていたのは Artiphone の INSTRUMENT1 でした。
今年1月アメリカで開催されたNAMM SHOWで、Artiphoneのブースに行って挨拶させてもらった時に「これから大変だろうけど、困ったことがあれば力になるよ」と言っていただいたのが懐かしいです。
まだ発売前の製品なのに、このように取り上げていただきありがとうございます。