6/8, 9 日比谷音楽祭2024 音楽マーケットに出展
子どもから大人まで3世代で上質な音楽を体験できる「フリーでボーダーレス」な音楽イベント「日比谷音楽祭」が今年も開催されます。 昨年まではサンフォニックスさんのブースに出展していましたが、今年からはInstaChord株式 […]
子どもから大人まで3世代で上質な音楽を体験できる「フリーでボーダーレス」な音楽イベント「日比谷音楽祭」が今年も開催されます。 昨年まではサンフォニックスさんのブースに出展していましたが、今年からはInstaChord株式 […]
【会場】烏山区民センター前広場(東京)【日程】-5月31日(金) 11:00-17:30※14:00- 区民センターホールにて ゆーいちライブ-6月1日(土) 10:00-17:30
音楽系 同人イベント「M3」に約4年ぶりに出展します。 M3はクラウドファンディングを開始する半年前、2019年の秋に試作機を世間に初お披露目した思い出の場所です。 ここで購入を決めてくれたユーザーのかたも大勢いらっしゃ
楽器業界の業界誌、ミュージックトレードに開発者ゆーいちのインタビュー記事を掲載していただきました。 ルーパーとドラムマシン機能を搭載し、より多彩なパフォーマンスができるようになったことが詳しく紹介されています。
コンピューターミュージックの専門メディア「DTMステーション」にインスタコード ver.2.0 の特集記事を掲載していただきました。 開発者のゆーいちとエンジニア宇田さんのインタビューを中心に、開発の裏話や苦労話もたくさ
スマートフォン用アプリ「MIDI Drum」をリリースし、インスタコードでも簡単に自動ドラム伴奏ができるようになりました。 インストールやアプリの詳細は下記のリンクをご覧ください。
知的障がいをもつ人たちに向けた音楽体験プログラムをソニーミュージック・エンタテインメントと共同開発し、実証試験を渋谷区社会教育館で実証実験を行ないました。 実証実験は「えびす青年教室」のプログラムとして実施しました。 「
インスタコード1台で複数の楽器を多重録音できる「ルーパー機能」を追加した新しいファームウェアver.2.0を公開しました。 ※2/25 バグを修正した ver.2.0.1 を公開しました 2月25日 20:00~YouT
テレビ静岡の夕方ワイド番組「ただいま!テレビ」で、インスタコードと開発中の KANTAN Play core #かんぷれ が紹介されました。 WEBメディア「Wasabee」でも番組の様子を紹介されています。 https