[WEB] be-topia:レビュー:1分で曲が弾けちゃうってホント!?「インスタコード」は世界一初心者にやさしい楽器だった
初心者でも本当に弾けるのか? 体当たりライターの 少年B さんが実証したレポートを詳しく楽しく記事にして下さいました。最後には、Official髭男dismの「Pretender」を弾いちゃってます。
初心者でも本当に弾けるのか? 体当たりライターの 少年B さんが実証したレポートを詳しく楽しく記事にして下さいました。最後には、Official髭男dismの「Pretender」を弾いちゃってます。
静岡の夕方の情報番組「まるごと」のコーナー 平野ノラのおったまげ~調査隊で、7月3日と10日、2週に渡って出演しました。 楽器が苦手な平野ノラさんは渡辺美里さんのマイレボリューションを弾き語り。 その後、鳥越アナウンサー
デジタルガジェット情報サイトの大手「Engadget」が主催するメーカープレゼンバトルに登壇し優勝しました。 各メーカーの担当者さんが自社の最新プロダクトをプレゼンする大会です。 他の登壇者は名だたる大企業や、キラリと光
日テレ系、夕方の報道番組「news every.しずおか」に出演しました。 コロナウイルスの打撃を受けたライブハウスやエンタメ業界をインスタコードの売上で支援したいという取り組みを紹介していただきました。
SBSラジオの朝の番組「IPPO」にスタジオ出演しました。 牧野アナウンサー直々のオファーで出演が実現しました。 コロナウイルスの影響で長らくスタジオに行けなかったので久しぶりのラジオ生出演。 全く練習無しで「空も飛べる
インスタコードの体験会を開催します。3台の試作機を自由に試していただける会です。開発者ゆーいちが皆さんのご質問にもお答えします。 混雑緩和のため 定員 1時間 10名 に限定させていただきます。※試作機は3台しかありませ
あたらしいものづくりが分かるメディア fabcross(ファブクロス)で長編インタビュー記事を掲載していただきました。 ハードウェアの素人が、ここまで至った経緯を、苦労話や、様々な人との出会いなど詳細に書いていただいてい
コンピューターミュージックの専門サイト「DTMステーション」でインスタコードのレビューを掲載していただきました。 DTMステーションは、インスタコードの開発にあたり、業界のことや製品のことを勉強するために、すごく参考にさ
楽器未経験者でもわずかな練習で演奏できる電子楽器「InstaChord(インスタコード)」の予約注文を2020年5月28日から開始します。
また、この売上の5%がコロナウイルスの影響を受ける事業者に分配される仕組みを立ち上げ、参加を希望する企業・個人事業主を募集します。