毎週金曜日 静岡でインスタコードを体験できます
毎週金曜日、静岡県で、インスタコードの演奏を体験できる試作機を展示しています。 開発者のゆーいちもスタッフとして常駐していますので、ネットに書けない開発の裏話もお話できるかも知れません。 お気軽にご来場下さい。 会場 み […]
毎週金曜日、静岡県で、インスタコードの演奏を体験できる試作機を展示しています。 開発者のゆーいちもスタッフとして常駐していますので、ネットに書けない開発の裏話もお話できるかも知れません。 お気軽にご来場下さい。 会場 み […]
テレビ静岡の夕方の情報番組「ただいま!テレビ」で紹介されました。 大森万梨乃アナウンサーの「アーティストになりたい」という願望を叶えるべく、インスタコードにチャレンジ。 最後は小松建太アナウンサーと3人でゆずの「夏色」を
20日(木) 16時~ TBSラジオの午後のワイド番組「ACTION」にゲスト出演しました。 芥川賞作家の羽田圭介さんがパーソナリティ。 インスタコードの説明や、クラウドファンディングのお話など濃密な10分間でした。 羽
扶桑社さんが運営する20代ビジネスマン向けメディア「bizSPA!フレッシュ」に開発者ゆーいちのインタビュー記事を掲載していただきました。
ものづくりメディア fabcross で、インスタコードの記事を掲載していただきました。 https://fabcross.jp/topics/tks/20200810_instachord.html アジアのメイカーズ
モノ情報雑誌「GoodsPress 9月号」(8月4日発売・徳間書店)の特集「大人も夢中になれる夏遊びギア」にて、スマート楽器として、インスタコードが紹介されました。 この特集で一番大きく紹介されていたのは Artiph
2020年5月末から約8週間開催していたクラウドファンディングはkibidango(きびだんご)、GREEN FUNDING(グリーンファンディング)2社同時掲載で実施していました。 1台 29,800円(税別)での予約
誰でも弾ける楽器はどうして生まれたのか? 音楽情報メディア「BARKS」に開発者ゆーいちがコラムを書かせていただきました。 「練習しないと演奏できない」を打ち破る楽器、インスタコード・BARKS テレビゲーム、サッカー、
広島テレビ「テレビ派」で取材していただきました。 開発の経緯から、クラウドファンディングへの挑戦についてなど、かなり詳しく紹介していただきました。 また、広島出身のシンガーソングライターHIPPYさんもインスタコードを初