ITmediaニュース「分かりにくいけれど面白いモノたち」
IT情報の大手ニュースサイト「ITmediaニュース」の特集「分かりにくいけれど面白いモノたち」でインスタコードを取り上げていただきました。 特にテンキーのインターフェイスについて詳しく書いていただいています。 テンキー […]
IT情報の大手ニュースサイト「ITmediaニュース」の特集「分かりにくいけれど面白いモノたち」でインスタコードを取り上げていただきました。 特にテンキーのインターフェイスについて詳しく書いていただいています。 テンキー […]
ご購入時のインスタコードは、初期のプログラム(ver.1.0.0)が搭載されていますが、2021年9月25日に、新しいプログラム(ver.1.1.0)を公開しました。 ファームウェア1.1.0 新機能について 新機能の使
ユーザーの情報交換サイト「ユーザーフォーラム」を開設しました。 インスタコードは私一人で開発・製造・販売・顧客対応を行なうことで、中間コストを可能な限り削り、初回ロットから3万円台という低価格を実現しました。 しかし製品
大変お待たせしましたが、インスタコードの初回ロット4000台の生産は完了し、8月31日に全ての製品が中国ジェネシス社の工場から出荷されました。 お届け日程のおおまかな目安をお伝えします。 インスタコード本体について クラ
静岡と東京でインスタコードの体験会を開催します。日程や詳細は下記のとおりです。 静岡県焼津市 神武通り夜店市 開催日:7月24日(土)、7月25日(日) 時間:16時~20時 会場:神武通り夜店市会場内(焼津市本町5丁目
現在ご予約いただいた製品については9月下旬にお届予定です。 2021年4月から予約注文の受付を開始しましたが、納品日を正確にご案内できていないため、不安に思われている方もたくさんいらっしゃると思います。 2020年7月の
クラウドファンディングでご注文下さったお客さまには6月にお届けする予定でしたが、半導体不足の影響で調達できない部品があり、納品は8月にずれ込むことが決定しました。 世界的な半導体不足 ニュース報道でもよく耳にるキーワード
インスタコードYouTubeチャンネルで生中継を行ないます。 5月1日(土) 15時~16時インスタコードを大解剖 開発者のゆーいちと、内部の設計、プログラミングの大部分を担う宇田さんの2人で、インスタコードを分解しなが