11/6 東京赤坂でユーザー交流会

東京赤坂で、ロシア料理 ・フランス料理・ウズベキスタン料理・東欧料理・グルジア料理など珍しい料理をカジュアルに楽しめるお店 GOOD TIME では、商店街のイベント「赤坂7丁目文化祭」の一環として、インスタコードの体験会と、ユーザー交流会を開催します。

ギターアンプを使ったライブは飛び入り参加も歓迎

テレビ画面を見ながらみんなで逆カラオケを楽しむコーナーも用意します。

席はご予約いただいた方優先なので、なるべく事前にご予約下さい。

日程

11月6日(日)

 13:00-17:00 体験会
 18:00-21:00 ミニライブ・ユーザー交流会

料金

体験会:無料(1品ご注文下さい)
ライブ・交流会:1,500円(ワンドリンク付き・お食事は別料金)

アップデート1.4.0を公開しました

初心者の方にも使いやすく、上級者の方はさらに細かい設定ができる、最新のファームウェアを公開しました。

カスタム音色設定の画面

6/4, 5 日比谷音楽祭2022に出展

全ての世代が上質な音楽を無料で楽しめるイベント「日比谷音楽祭」が3年ぶりに有観客で開催されます。

インスタコードも「音楽マーケット」のコーナーに出展し、展示・体験・販売・ワークショップなどを行ないます。

会場では 開発者ゆーいちメインエンジニア宇田道信公式YouTuber みやびプロモーション担当 諏訪大介 が来場者の皆さんにインスタコードをお教えします。

また関東では初めて販売も行なうので、その場で製品をお持ち帰りいただけます。

日程

2022年6月4日(土)、5日(日)
11:00~20:30
(音楽マーケットは18:30まで)

会場

日比谷公園(東京都千代田区)

当社出展場所

音楽マーケット内
(株)サンフォニックス ブース
Google Map

詳細

公式サイトをご覧ください

トップアーティストの音楽を無料で

日比谷音楽祭は、音楽プロデューサーの亀田誠治さんが発起人となり、2019年に東京の日比谷公園で初開催された、入場無料の音楽イベントです。

その後コロナウイルスの影響で有観客での開催は見送られましたが、今年は3年ぶりに開催されます。

DREAMS COME TRUE、SKY-HI、EXILE SHOKICHI、藤井フミヤ、石川さゆり、KREVA、MIYAVIほか豪華アーティストのライブをはじめ、民謡、和楽器、クラシック、ミュージカル、世界の民族音楽などありとあらゆるジャンルの音楽を体験できる貴重なイベントです。

足を運べない方もオンライン配信で

イベント当日は、U-NEXT でオンライン配信されます。31日間の無料トライアルを使えば、家庭のテレビでも無料で視聴可能です

みなさんの寄付で実現

イベント開催には多大な費用が必要です。そこで企業からの協賛金や、行政の助成金、そして音楽を愛する人からの寄付(クラウドファンディング)を募って実現を目指しています。

インスタコード社はまだ立ち上げたばかりで資金が豊富ではありませんが、体験会などで機材サポートをしていただいている、音響機材専門会社のサンフォニックスさんと共同でイベントに協賛しています。

まだお金が足りません

クラウドファンディングの目標金額2000万円には、5月26日時点でまだまだ足りない状況だそうです。皆さんからの支援は、舞台制作費やアルバイト人件費をはじめ開催・運営に必要な費用に充てられます。

音楽文化を育む新しい循環

日比谷音楽祭は、新しい音楽に出会う → 興味を持つ → 消費行動 → 音楽関係者への還元 → 新たな音楽が生まれる という循環を作ることを目指して無料イベントを実施しています。

有料だと、もともと知ってる、興味のある音楽にしかお金を払いませんよね?

それでは新しい音楽に出会うチャンスが生まず、音楽業界は縮小していきます。

新しい音楽の循環を生み出す

世の中には、私たちがまだ出会っていない素晴らしい音楽がたくさんあります。日比谷音楽祭は無料だからこそ、新しい音楽に出会える場なのだと思います。そしてこの貴重なイベントを永続的に実施できるように、私も協力したいと思っています。

質の高い音楽体験が、私たちの日々を豊かにし、また良い音楽を生み出す礎となるという考えに共感いただける方はぜひクラウドファンディングにもご協力下さい。

体験会&交流会 全国各地で開催

全国各地でインスタコードの弾き語り講座&交流会を開催します。
体験のみの参加も可能ですし、食事付きや宿泊もできるイベントもあります。
旅行がてら足を伸ばしてぜひお越し下さい!

日程

11月22日 東京都大田区 ユーザー交流会
11月1日 福岡市 天神 トークショー
10月22日 神戸市 三宮 ひときわ音楽祭 体験ブース出展
10月2日 広島県呉市 入船山秋祭り体験ブース出展
9月10日 北海道札幌市 ユーザー交流会
8月21日 大阪市東成区 ユーザー交流会
8月20日 広島市 エディオン蔦屋家電 店頭デモンストレーション
8月18日 熊本県八代市 トークショー
7月30日 静岡県藤枝市 J3リーグ会場前 体験ブース出展
6月3~4日 東京都中央区 日比谷音楽祭 体験ワークショップ
5月21日 東京都江東区 ユーザー交流会
5月5~7日 東京都港区 こども音楽フェスティバル 体験ブース出展

4/24(日)広島 体験イベント

今月から世界で唯一、広島駅前の「エディオン蔦屋家電」でインスタコードの販売が始まったことを記念して、開発者ゆーいちが広島に行きます。

10:30〜12:00
インスタコード弾き語り講座

インスタコードで弾き語りするための基本的な操作方法や上手な演奏のコツを開発者自らご説明する講座です。

・参加費 1,980円
・定員 10名 ※先着順

▼お申し込みはコチラ
https://edion-tsutaya-electrics.jp/hiroshima/event/2022/04/instachord-ws.html

13:00〜19:00
店頭デモンストレーション

午後もお店にずっといるので、製品の説明やデモ演奏を行ないます。

よく写真撮影やサインを求められることあるんですが、そんなご要望にもお応えしますので気軽にお声がけください。

2階オーディオフロアのどこかにいるので探してみてください。

https://edion-tsutaya-electrics.jp/hiroshima/event/2022/04/instachord.html

アップデート1.3.0を公開

オンコード(分数コード)とピッチベンドに対応した新しいファームウェアを配信しました。

InstaChordizerがiOS, Macに対応

コード譜サイトをインスタコードナンバーに変換する便利ツール「InstaChordizer」が、iPhone, iPad, Mac版 Safariに対応しました。

VR版インスタコードをリリース

VRゴーグル Meta(旧 Oculus)Quest2 用のインスタコードアプリがリリースされました。

目の前に並んだ数字をパンチして鳴らす、実機やアプリとは全く違う演奏体験をご提供します。

U-FRET のコード譜が表示されるので、動画プラスを使えば音楽ゲームのように楽しめます。

このアプリはユーザーののりつねさんが InstaChord社監修のもと開発して下さいました。

インストール方法

Quest2 のストアで「インスタコードVR」と検索して下さい。

(1文字でも間違うと表示されません)

3月15〜17日 有楽町駅前広場でイベント

有楽駅前広場で開催される「春の健康応援フェスティバル」にインスタコードがブース出店します。

超オススメのスピーカー CUBE STREET II を使って、YouTubeでおなじみのメンバーがストリートライブさながらに演奏しています。

また、個別相談にもできる限りお応えしますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。

日時

3月15日(火)〜17日(木) 12時〜17時

スタッフ

15(火) 諏訪大介 Villy

16(水) 諏訪大介 みやび

17(木) みやび Villy

開発者ゆーいちは全日参加します。