ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

Admin
Noble Member
結合: 2017.5.24 17:18
Last seen: 2025.9.17 12:42
トピック: 36 / 返信: 571
返信
RE: InstaChordとMIDI DRUMが連動してしまう

@ishii ご活用いただきありがとうございます。 最近のアップデートで、音色変更ボタンでブロック変更できるようになりました。 この機能は、カスタム音色設定で、ブロックごとに使いたい音色を割り当てておくという使い方を前提にしています。 例えば、インスタコード側の音色をずっと同じ音色で演奏...

1週間前
返信
RE: USB HIDデバイスの接続と拡張

@nqk13075 さま 私がインスタコードの開発を始めたきっかけは、アコーディオンのユーザーインターフェイスを模した電子楽器を作りたいと思ったことなので、意図はよく理解しています。 nqk13075さんは、既に製品をお持ちなのでしょうか?それとも購入を検討中の方でしょうか? 現...

1週間前
返信
RE: USB MIDI接続時のベースのオクターブが違う

ご活用いただきありがとうございます。 音源によってオクターブが違うことはよくあることですね。 たまたまかんぷれの音源と、Logic(Main Stage)でお使いの音源がオクターブずれてるという話なので、かんぷれの設定ではなく、ソフト側のトラック設定でオクターブをずらすことをおすすめします。...

2週間前
返信
RE: ファームウェア ver.0.6.2 への更新ができません

ご報告ありがとうございます。 念のため、WiFiの接続設定をもう一度していただき、再起動してアップデートを試していただけますでしょうか。 ルーターによって、同じ名前の SSID が2つ表示される場合があり、一方のSSIDに接続した場合接続に失敗するとう事例が報告されています。 症状の改善...

2週間前
返信
RE: ファームウェア ver.0.6.2 への更新ができません

不具合でご不便をお掛けして申し訳ございません。 たまに「download」が表示されるとのことですが、Connection error は通信環境が悪いときもに発生します。 かんぷれのアンテナはスマホやパソコンよりも感度が低く、また2.4GHz帯を使っていますので、電子レンジやBluetoo...

2週間前
返信
RE: ファームウェア ver.0.5.4 への更新ができません

@doco ご報告ありがとうございます。 WiFi通信設定の「接続」をオンにすると、単にWiFi接続をするだけでなくPCから遠隔操作できる機能などが発動するのですがその状態でアップデート行おうとするとメモリ不足になり、更新サーバーに接続できない場合があることがわかりました。次回のファームウェアで...

2週間前
返信
RE: 音が鳴るけどモニターが着かない.....。

ご不便をおかけして申し訳ございません。 不具合報告フォームより修理を依頼いただきますようお願いします。

3週間前
返信
RE: ファームウェア ver.0.5.4 への更新ができません

ご報告ありがとうございます。 無事に解決したようでよかったです!

4週間前
返信
RE: ファームウェア ver.0.5.4 への更新ができません

※同じ症状が発生した方、ぜひ返信にコメントを入れて下さい ご不便をおかけしまして申し訳ございません。 ごく稀なのですが他にも同じ現象が報告されています。 下記の2つの方法でお試しいただけますでしょうか? 1) WiFi通信のメニューで 「1. 接続」をオンにせ...

4週間前
返信
RE: ボタン配置変更機能について

8月20日公開の v.0.5.1 で設定が初期化される問題を改善しました。 発生する可能性がかなり減ったはずですので、引き続き様子を見ていただければと思います。

4週間前
返信
RE: 「戻る」ボタンの表現を統一してほしい

7月4日 v.0.3.4 で本件に関する問題を改善しました。×→Exit に表記変更 全メニュー操作に Exit ボタンの追加 パート編集時 Back → Save に変更 ボタン配置と色の工夫 などでかなり解決できたと思います

4週間前
返信
RE: インスタコード社の問い合わせメールフォームからメールが送れない。

ご不便をおかけして申し訳ありません。 弊社の環境では問題なく送信できており、同様の現象を確認できていないため、今のところ原因が分かりかねます。とりいそぎ、インスタコード社からのメルマガへの返信や、SNSからでもご連絡いただければと思います。

4週間前
フォーラム
返信
RE: 演奏機能に関わる要望

@watarunrt 早速ご返答ありがとうございます! 上ダイヤル(ボリュームダイヤル)の停止機能を改善したファーム(0.5.4)を公開しましたのでご確認下さい。 ご意見ありがとうございます。おっしゃることはよく分かります! ただ、 - 1つのボタンに複数機能を実装する場...

4週間前
フォーラム
返信
RE: 演奏機能に関わる要望

@watarunrt 自動演奏の一時停止機能 について実装を進めているのですが、1点質問があります。 私家版ファームでは、上ダイヤルを押し込んだ時の挙動として、自動裏拍の途中で止めた場合、残りの裏拍が次の再生時にまとめて発音してしまうという問題がありました。それは解決したのですが 止め...

4週間前
フォーラム
返信
RE: コード譜ライターでマイナーキーのKANTANコードにしたい。

@chkara 申し訳ございません コード譜ライターはマイナーキーに対応しておりません。 なぜならインスタコードの採用する表示形式 KANTAN Music の仕様として基本的にはマイナーキーでの表記をしないからです。 これは、KANTAN MusicのベースとなっているNashvi...

1か月前
固定ページ 1 / 41