ユーザーフォーラム

よくある質問
フォーラムTOP最近の投稿プロフィール 

toICN (ユーザースクリプト版) ...
 

toICN (ユーザースクリプト版) と InstaChordizer を独立に ON/OFF する方法

5 投稿
2 ユーザー
9 Likes
1,502 表示
takahiro
(@takahiro)
Eminent Member
結合: 2年前
投稿: 19
Topic starter  

インターネット上のコード譜のコード記号をインスタコード用の数字(ICN)に変換するツールは toICN と InstaChordizer の2種類があります。
https://instachord.com/instruction/toicn/

変換可能なコード譜サイトは両者で異なり、
toICN: ChordWiki / U-フレット / 楽器.me / J-Total Music
InstaChordizer: U-フレット / 楽器.me / J-Total Music / ULTIMATE GUITAR TABS
となっています。

> それぞれに特長があるので、両方とも導入することをお勧めします。

とあるので、ともに自動でコード譜を ICN 譜に変換する、toICN ユーザースクリプト版と InstaChordizer の両方を一つのブラウザに入れた場合に、独立に ON/OFF が可能かどうかを検証しました。

検証の環境は Windows PC で
・Operating System: Windows 10 (64-bit)
・Web Browser: Chrome 97.0.4692.99
です。

【準備】
toICN はユーザースクリプト版をこちらにしたがって導入し、toICN が自動で機能するようにしています。
https://github.com/inajob/toICN/blob/main/docs/user-js.md

toICN のバージョンが1.1.0の場合はこちらにしたがい1.2.0にしておきます。
https://instachord.com/community/postid/858/

InstaChordizer はこちらから使用するブラウザに合わせて拡張機能をインストールしておきます。
https://instachord.com/instruction/toicn/instachordizer/
(続く)


   
NASA and inajob reacted
引用
トピックタグ
takahiro
(@takahiro)
Eminent Member
結合: 2年前
投稿: 19
Topic starter  

【toICN ON/OFF 切り替え方法】
変換可能なコード譜サイトのコード譜を表示しておきます。

Tampermonkey の拡張機能アイコン(添付画像 Fig.1 赤矢印)をクリックして、[toInstaChord ICN] のスイッチが右でON、左でOFFです。(Fig.1,2)
その状態で「ページの再読み込み」をすればON/OFFが切り替えらえます。

toICNの動作中はページの上部に Original Key と Mode, Key, Disp の表示が2行にわたって出ることによりわかります。(Fig.3)
(続く)


   
NASA reacted
返信引用
takahiro
(@takahiro)
Eminent Member
結合: 2年前
投稿: 19
Topic starter  

【InstaChordizer ON/OFF 切り替え方法】
変換可能なコード譜サイトのコード譜を表示しておきます。

InstaChordizer の拡張機能アイコン(添付画像 Fig.4 赤矢印)をクリックして、Autoにチェックがある状態で「ページの再読み込み」をするとONになります。
Autoのチェックを外して「ページの再読み込み」でOFFです。

InstaChordizer の動作中はアイコンがキー表示になることによりわかります。(Fig.5; キーがGになっている)

転調対応機能を使う場合は下方の [転調を許可] にチェックを入れておきます。(Fig.6)
(続く)


   
NASA reacted
返信引用
takahiro
(@takahiro)
Eminent Member
結合: 2年前
投稿: 19
Topic starter  

【使用方法】
インスタコードで弾きたい曲は、こちらから検索してみてください。

toICN / InstaChordizer 対応5サイト一括検索
https://tinyurl.com/yckwfwj4

上記は toICN と InstaChordizer が対応する ChordWiki / U-フレット / 楽器.me / J-Total Music / ULTIMATE GUITAR TABS の5つのコード譜サイトを横断で検索します。

曲が見つかれば前記方法でどちらかをONにしてICN変換できます。

普段、邦楽しかやらないので toICN で十分と思っている方も、途中で転調する曲でサイトが ChordWiki でなければ InstaChordizer を使うなど柔軟に切り替えることができます。

長文失礼しました。
楽しいインスタコードライフを!


   
NASA, inajob and Yu-ichi reacted
返信引用
Yu-ichi
(@ynaga)
Noble Member Admin
結合: 7年前
投稿: 436
 

@takahiro 詳細ありがとうございます。

ご指摘の通り、Tampermonkeyを使うと InstaChordizer のAUTOと衝突してしまうので公式にはアナウンスしてないんですよね。

今のところは InstaChordizer を AUTO にしておいて、転調がイマイチな曲はChord wikiを開いて toICNを呼び出す。というのがデフォルトなのかな…と思っています。

iOSは toICN一択ですが。


   
NASA and inajob reacted
返信引用