Topic starter
2022年7月26日 1:23 AM
練習すればそうでもなくなるのかもしれませんが、私はパット6つだと幅が広くてジャカジャカ弾きづらいなと思いました。
ウクレレにすればパット4つで済むけれど、ウクレレの音色は陽気過ぎてなぁ、と思っていました。
そこで、ウクレレの音色をギターにしてしまえば良いのでは?と思い、「メニュー」から「Custom Instrument」に入って、空いている楽器の設定を添付の画像のように設定しました。
TONEを「25:AC-GT.NYLON」(アコースティックギターナイロン)
MODOを「0:STRUM_EZ」
NOTEが「3:UKULELE」です。
ギターの音のするウクレレになりました。
……と思ったら、あまり変わり映えしない?
ウクレレも音の設定を調べてみると、音色は同じアコースティックギターナイロンを使っていて、MODOがSTRUM_EZじゃなくて、ただのSTRUMを使っている。
音を響かせずにポロンポロン言わせることによってウクレレの音色にしていた。
そこで、OCT(オクターブ)というパラメータが弄れることに気が付いた。
これを「ー1」に設定することによって、1オクターブ低くなって、ギターらしい音になりました。
itamochi.gentarow reacted